フジレキシ
世界文化遺産である富士山の歴史に特化したブログです。
富士山麓の地域が分からない方へ
(移動先: ...)
富士宮市(大宮・村山・人穴・白糸等はここ!)
富士吉田市と富士山
富士河口湖町(舟津、川口等はここ!)
鳴沢村と富士山
身延町と富士山
富士市(吉原、加島はここ)
沼津市と富士山
▼
2022年1月9日日曜日
大河ドラマ主人公で富士宮市に来た歴史的人物について
›
静岡県富士宮市は交通の要衝ということもあり、多くの武将がこの地を訪れている。富士宮市に来ることをしばしば「来宮」と言ったりしますが(※歴史用語では決してないです)、以下来宮歴のある歴史的人物を取り上げていきたいと思います。 しかし対象に制限がないと膨大な人数となってしまいますので...
2022年1月1日土曜日
曽我兄弟の仇討と富士宮市・富士市、鎌倉殿の意図考
›
「曽我兄弟の仇討」は、源頼朝による「富士の巻狩り」の最中、駿河国の富士野(便宜的に「富士の裾野」と記されることも多い)にて曽我兄弟が自身の父の敵にあたる「工藤祐経」を討った事件のことである。 『月次風俗図屏風』より この事件を考える場合、まず曽我兄弟を取り巻く環境について考えなけ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示